2014年12月31日水曜日

スキー場で雪遊び

冬の那須での楽しみの一つは、冬山での雪遊び。
ということで、那須温泉ファミリースキー場へ雪遊びをしに行きました。


年末年始は大荒れとニュースで言っていたので、「スキー場は天気が悪いかな?」と心配していたのですが、幸い風も無く晴天に。
大晦日にスキー場で雪遊びが楽しめて、最高な気分でしたー。

入場料もかからないし、駐車場も無料なので、思い立ったら、気軽に行けるのがよいですね。

カオリのお気に入りは、朝一ではなくて、お昼ごはんを食べた後に天候を見ながらぼちぼち出掛けて、そろそろ帰る車たちとすれ違いながら、空きが出始めた駐車場に車を駐車して、2時間くらい雪遊びを楽しむスタイルです。

のんびり楽しめる、“広大な雪遊び公園”みたいな雰囲気がイイ感じで好きです。

冬と言えばやっぱり「イチゴ狩り」

冬と言えばやっぱり「イチゴ狩り」ですよね~。
カップルやファミリーに、とっても人気があるそうです。
ということで、カオリも“いちごの森”さんへイチゴ狩りに訪れました。


「うわー、美味しそう~」
春のように暖かいビニールハウス内には、完熟のイチゴがたくさん。


「甘くて美味しい~」
真っ赤に熟したイチゴはとっても甘くてイイ感じ。

通常、市場には流通時間と追熟を勘案して少し早めに出荷されるようですが、イチゴ狩りでは、ギリギリまで熟したイチゴを頂くことができます。
だから、本当に甘い。
まさに、イチゴ狩りならではの楽しみですねー。

広谷地のコメリ

広谷地のコメリです。


以前はちょっとしたモノでも、黒磯まで車で行かないと手に入りませんでしたが、コメリができたことで、かなり便利になりました。

コメリの向かい側には、買い物客でいつも賑わっているダイユーもあって、いい感じです。

この日は、トイレのタオル掛けを購入。
おかげでタオルを掛けることができるようになって、ちょっと嬉しい。

便利に生活できて、でも、少し足を伸ばせばすぐそこに雄大な自然があって、スキーや温泉も楽しめちゃう。
そういう“自然と人の近接感”が、伸びる地域のキーワードという気もします。

那須高原での暮らしを楽しんでいる様子を見せたり、発信する人が増えれば、それを見て「私も...」と思った人々が次々と集まるという、好循環を生んでいきます。
地域の発展は、そういうスパイラル的なわくわく感の上昇と人的拡大によって加速していくのではないかと感じます。

那須高原で過ごす時間を、それぞれの人が素直に自分なりに“楽しむ”こと。
そして、その“楽しみの輪”が、どんどん人を惹きつける魅力になっていくということですね。

さあ、カオリも那須高原で過ごす時間を、まだまだ楽しむゾ~。

オレンジパン@ベル・フルール

ベル・フルールさんで購入した、オレンジパン。


↑コレが美味しくって、ヤミツキになるんです。

口に入れたときの、ほのかなオレンジの香りと食感がたまりませんー。
じゅるじゅる。

あっと言う間に食べてしまったので、また買いに行こうーと。


2014年12月30日火曜日

Hakoyaさんでコーヒー豆を購入

タイヤマンさんにピットインして、車のタイヤをスタッドレスタイヤに替えたあと、すぐ近くにあるHakoyaさんで、コーヒー豆を購入しました。


年末は雪が心配でしたが、今のところは大丈夫そうで一安心。
でも、黒磯でも先週辺りは10センチ程度の積雪があったそうで、油断は禁物です。


カオリが購入したコーヒー豆は「グアテマラ」。


コーヒー豆は、飲む直前にコーヒーミルで挽きます。

うーん、やっぱり挽きたてコーヒーは美味しいなー。

2014年12月29日月曜日

妖怪ウォッチの映画@フォーラム那須塩原

フォーラム那須塩原に、妖怪ウォッチの映画を観に行きました。


これがもう、過去数年間と較べても有り得ないと思う程の混雑でした。

都心ほどでは無いですが、チケットを持っていなければ、チケットを購入するために、1時間待ちは覚悟が必要なのでは?と思うほど。
平日の朝一でモーニングショー(大人は500円割引になる)、しかも冬休みという条件が重なったせいもあるでしょうけれど、それにしても混雑していたなー。

カオリはいつも通り、前日にオンラインチケットを購入しておいたので、並ばずに済みましたが、ポップコーンと飲み物を購入することは諦めました(しょぼーん)。

映画のストーリーは、マンガやゲームとは違うオリジナルで(ラストは同じですが、途中の細かなストーリーが違う)、しかも、大人向けの昔懐かしいギャグも散りばめられていて、映画館内の大勢の子供たちと一緒に楽しめました~。

2014年11月29日土曜日

カピバラさんをなでなで@那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国さんを訪れたのですが、そこで何よりビックリしたのが、「カピバラの森」。
何と、カピバラさんと直接触れ合えるというエリアです。


「うわ~、かわいい~、なでなで」
と、こんな感じでカピバラさんとスキンシップができます。

羊さんやうさぎさんと触れ合える施設は他にもあるのですが、カピバラさんと直接触れ合える施設は初めての体験で驚きました。

那須どうぶつ王国さん、さすがですねー。

レタスでしゃぶしゃぶ

「夕食は“しゃぶしゃぶ”がいいかな」と思い、鶏春さんでしゃぶしゃぶ用の牛肉を購入しました。
野菜は帰り道に買おうと考えていたのですが、那須街道が渋滞で、スーパーに近寄れない。。。

そこで急きょ、ジョセフィーヌさんで野菜を購入することにしました。

白菜は売り切れだったので、「しゃぶしゃぶ用に使えそうな野菜はありませんか?」と店員のお姉さんに訪ねたところ、「それなら、レタスがお薦めですよ、本当に美味しいんです」とのお返事。
「レタス?」
しゃぶしゃぶにレタスを使ったことはないのですが、ここはせっかくなので、店員のお姉さんの提案に乗ってみることにしました。



こんなに大きな新鮮なレタスが、1個100円で売られていました。


このままサラダで食べても美味しそう。
でも、今日は、しゃぶしゃぶに使うのです。


鍋で煮てみるとこんな感じに。
何だか、良さそう。


しゃぶしゃぶ用のお肉を入れて、お肉をしゃぶしゃぶ。
それでは、イタダキマース。

レタスでしゃぶしゃぶをしてみた感想は、「これはイケル!」
野菜の甘みが出て、お肉と一緒にいただくと、本当に美味でした。
思わぬ新しい発見で、嬉しくなりました。

提案をしてくれた店員のお姉さん、ありがじゅう~。

2014年11月23日日曜日

羊さんと一緒に記念撮影@那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国を訪れました。
目的は、来年の干支、羊さんと一緒に写真を撮るためです。


15分前までは誰も人が居なかったのですが、それ以降は行列に。


ハッピや被り物も貸してくれるので、楽しい雰囲気で撮影ができます。
但し、1グループ1ショットのみという、一発勝負。
幸い、上手く撮れていたのでほっとしました~(^ ^;)。

写真はあまりに上手く撮れ過ぎて、何となく羊さんが人形のように見えましたが、ホンモノの生きている羊さんなのデスよ!

ウィンターイルミネーション@那須ガーデンアウトレット

夕方、那須ガーデンアウトレットの近くを通りかかったので、イルミネーションを見ていくことにしました。


「うわー、キレイ、いい感じ~」
寒くなってくると日が落ちるのが早いので、夕方の16時30分頃から、このようなイルミネーションを楽しむことができます。
つまり、“夜の那須ガーデンアウトレット”を、イルミネーションの中で楽しむことができるってこと。


イルミネーションの中を歩いていると、何となくウキウキして、気分がハイになってきます。
たまにはこんな気分を味わうのもイイですね。

2014年11月3日月曜日

150円のエビフライ@ステーキハウス寿楽

ステーキハウス寿楽さんで、サイドメニューにエビフライを注文しました。


キャベツのみじん切りがついて、お値段は何と150円。
安いぃ。

ステーキハウスのサイドメニューだから安いのでしょうか?
安い理由は謎ですが、お味はしっかり美味しかったデス(^ ^)v。

思わぬ美味しさで、お得な気分~。

2014年10月30日木曜日

那須和牛と茶臼岳@ステーキハウス寿楽

ステーキハウス寿楽さんで発見した素敵な一枚の絵画。


お店の中でも目立つ場所に飾られている一枚です。


絵画の題名は、「那須和牛と茶臼岳」。

うーん、シブイ。
「いいなー」と思いました。


そして、美味しい那須和牛のステーキをイタダキましたー。
じゅるじゅる。

2014年10月19日日曜日

クリーム蟹コロッケ@レストランきたざき

たまに、美味しいクリーム蟹コロッケが食べたくなるときはありませんか?
外はサクサク、中はとろ~りの、クリーム蟹コロッケ。
サクッと口に入れたときに、とろ~りと溢れだす蟹クリームとのハーモニーがたまりませんよね。

那須で、そんな思いにかられたときは、レストランきたざきさんがオススメです。


レストランきたざきさんは、「守子の郷(もりこのさと)」という別荘地内にあるレストランです。

訪れるお客様が近辺の別荘族の方が多いからか、店内は上品な雰囲気で、何となくハイソなオーラを感じながら、美味しくお料理をいただくことができます。

中でも、クリーム蟹コロッケは一番人気とのこと。
食べてみれば、なるほどと納得できるお味でした。

また食べに行きたいな~。

2014年10月4日土曜日

リバーアドベンチャーでびしょ濡れ@那須ハイランドパーク

那須ハイランドパークでリバーアドベンチャーに乗りました。


激流を丸いボートで下っていくというアトラクション。
いよいよ出発です。


「うわー、結構激しいねー」
とか言っていたら、水の塊が降ってきて、下半身がびしょ濡れになりました。

こんなことなら、アトラクションに乗る間際に100円で売っていたビニールポンチョを買っておけばよかった。
しょぼん。

2014年9月22日月曜日

佐野ラーメン@佐野S.A(東北自動車道)

東北自動車道で那須高原へ往復する際、必ずと言っていいほど立ち寄るのが、佐野S.A。
目的はもちろん、「佐野ラーメン」です。


佐野S.Aの「佐野ラーメン」、悩ましいのは、下り(行き)と上り(帰り)のどちらで立ち寄るか?です。
いくら美味しくても、行きも帰りもというのは、ちょっとね。

両方とも食べ較べてみた結果、カオリのごく個人的なオススメとしては、上り(帰り)に佐野S.Aへ立ち寄り、食べることです。
何か、スープの味が違うのです。
上りS.Aの方が、上品な中華スープという味わいで、クセになるお味だと思いました。


中でも特に美味しいのは、一番人気の「佐野玉子ちゃん」。
黄身が半熟の味付き玉子が入っていて、かなりの美味です。



そして特徴のある縮れ麺&中華スープ。
う~ん、やっぱり「佐野ラーメン」は美味しいな~(^ ^)。

また今度、那須高原を往復する道すがら、立ち寄ってしまいそうです。

2014年9月20日土曜日

青木周蔵の那須別邸@道の駅 明治の森・黒磯

良い天気に誘われて、道の駅 明治の森・黒磯の芝生を歩いてみたくなり、訪れました。


芝生が広々としていて気持ちいい~。
日々の喧騒も忘れて、何となく心が晴れていくような気がします。


そして、見逃せないのが、青木周蔵の那須別邸です。
入場料は大人200円、小人100円とお手頃なので、入ってみました。


ピアノ室には、ドイツのベヒシュタイン社のピアノが置いてありました。
スタインウェイ、ベーゼンドルファーと並ぶ、世界3大ピアノメーカーと言われる会社のピアノです。
明治時代にドイツで購入し、個人で輸入したピアノとのことですが、どれだけ資産があれば、そんなことが可能だったのか?と驚きました。


白い階段が素敵です。
階段の下には馬車も展示されていました。
黒磯駅から別邸まで来るときに使用されたものだそうです。
大変に高価なモノだったようです。


別邸内には写真もたくさん飾られていました。
明治時代の日本には、“想像を超えたハイエンドな人々”が居たのだなーと、往時に想いを巡らせました。

さよならアストロファイター@那須ハイランドパーク

那須ハイランドパークのアストロファイターが、9月28日までで終わりということで、乗ってきました。



ぐるぐる回るアストロファイターに乗って、ボタンで上下に移動しながら、前を飛んでいる他の機体を攻撃できるというアトラクションです。
単純だけど、なかなか味のあるものだったので、無くなってしまうのは少し残念。

で、最後ということで、さらに面白い企画がプラスされていました。


ラッキーゾーンが設定されていて、最後にココに停まった人は粗品をもらえるという企画です。
まるで、ルーレットのようなワクワク感。
面白い~。

昔からあるモノでも、ちょっとした工夫をプラスするだけで、目新しさとワクワク感が得られるという、良い例ですね。

遊園地では、アトラクション自体が楽しめることはもちろん大事ですが、さらにそこにちょっとした工夫があると、そこから感じられる“遊び心”に共鳴して、さらに楽しく、嬉しくなりますね~。


2014年9月14日日曜日

源三窟の紙芝居

塩原の源三窟を訪れました。
鎌倉時代に源頼綱が戦に敗れ、お家再興を願いながら隠れ住んでいたという洞窟です。

チケットを購入したら、「そこにお座りください」と指示されて、いきなり紙芝居が始まりました。


いやー、これはスゴイナーと思いつつ、源三窟にまつわる背景についての物語を拝聴しました。
平成の時代、VTRではなく、敢えて紙芝居(しかも手作り?)というところがかなり素敵な感じで、シビレました。
語り手の衣装も何気に“落ち武者風”なところが、手が込んでいます。


そしてもちろん、洞窟探検も堪能。
いやー、源三窟、意外と面白いなー。

2014年8月24日日曜日

鶏春さんのローストチキンを食べる

鶏春さんのローストチキンを購入しました。


包み紙をガサゴソっと開きます。


ローストチキンがお出まし。
美味しそう~、じゅるじゅる。


包丁でザクっと切っていきます。


だいたいこんな感じに分解したら、オーブンへ。
少し温めます。


そして、豪快に指でちぎって食べます。

うーん、やっぱり、鶏春さんのローストチキンは美味しいな~。
至福を感じる瞬間です。

2014年8月23日土曜日

ガラス絵体験@那須高原 私の美術館

夏休みらしく課題に挑戦ということで、那須高原 私の美術館で、ガラス絵体験をしました。


まずは、油性ペンで丁寧にガラスの下に敷いた下絵をなぞっていきます。
この工程で自分なりのオリジナルな絵柄を入れるのでもOK。


そして、ポスターカラーで色付け。
ガラスの反対側から見たときの仕上がりを想像しながら、狭い範囲の部分から色を塗っていきます。
この作業は少し頭を使うので楽しい。


じゃーん。
完成しました~。

ガラス絵体験では、係員の方が丁寧に工程を説明しながら進行してくださるので、子供連れで楽しめます。
また、子供も自分で作業を行うことになるので、夏休みの課題として学校に提出するのもアリだと思いました。

2014年8月17日日曜日

雨でも楽しめる「那須スイミングドーム」

那須でプール遊びがしたいと思い、那須スイミングドームを訪れました。


ジャグジーや大きなスライダーもあり、しかも室内なので、雨でも大丈夫。
温水プールなので、水が冷たすぎるということもありません。
町営なので利用料金も安いです。

今回、初めて大人のプールの方で水遊びを楽しんだのですが、水深が意外と深くてビックリしました。
水深が深いので、ウォーキングを楽しむというよりも、自然と泳いじゃう。

気分はすっかりリゾート地での優雅なプール遊びという感じでした。

室内プールから窓の外を眺めると、結構激しい雨が降っていましたが、室内プールは平穏で別世界。
何だかとってもリッチな気分で、不思議な感覚を抱きました。

2014年8月15日金曜日

那須りんどう湖LAKE VIEW の超お得な割引券(期間限定)

那須りんどう湖LAKE VIEW の超お得な割引券を見つけました。

期間限定で2014年の8月末までしか使えない割引券なのですが、もし、利用できる方は、利用されるとお得だと思います。


ここは那須ハイランドパーク
入場門でチケットを購入する際、チケット売り場の裏手で、面白いものを見つけました。


那須りんどう湖LAKE VIEW の案内パンフレットなのですが、何やら黄色い紙が付いています。


“祝 開園35周年 那須ハイ ご利用者様 限定”というタイトルの下に、割引料金の案内が。

「これは半額以下、いや大人なら、3分の1以下の料金で、那須りんどう湖LAKE VIEWに入園できるってこと?本当??」

他に詳しい説明もなく、半信半疑でしたが翌日、那須りんどう湖LAKE VIEWで提示してみたら、これがきちんと使えました~(得した気分ー)。


那須りんどう湖LAKE VIEWでは別途、“とくとく乗物券”を購入しました。
今なら2,800円で3,700円分利用可能で、こちらもお得です。
ウレシイねー。