2013年12月30日月曜日

那須温泉ファミリースキー場からの絶景

那須温泉ファミリースキー場からの絶景です。
雪質はパウダースノー、天気は快晴、風は微風という、絶好のスキー日和。
気持ちいい~、最高な気分デス~。

那須温泉ファミリースキー場は、家族連れのお客さんが多い町営のスキー場で、何となくのんびりした雰囲気でグッド。
別荘族らしき人々も多く見られます。

特に、子供連れに嬉しいなーと思うのは、「入場料無料」という点。
"雪遊び場"も用意されていて、小さな子供を連れてスキー場を訪れても、思いっきり雪遊びを無料で楽しむことができます。
さらに、ソリ遊び場は入場料が1人500円という安さで、親子で1日中楽しめちゃいます。
ソリは持参しても、借りても(1日500円)OK。

そして随所に感じられる「おもてなし」の心(↓)。


いいなー、町営スキー場。
ほのぼのとした雰囲気で楽しく過ごすことができました。

2013年10月20日日曜日

那須昆虫ワールドのクワガタマン

那須昆虫ワールドのじゃんけん大会でお会いした、クワガタマンさんです。
(クワガタマンという呼び名は勝手にカオリが命名しました)

そんじょそこらのお笑い芸人さんよりも饒舌で面白い語り口調に、カオリ的には結構ハマリました。
そのまま何処かのテレビ番組に出ていても違和感ないのでは?と感じるくらいです。

イベントのときにしか会えないのは残念~。

2013年9月22日日曜日

絶品パフェ@ぷーじ&ぷーば


ぷーじ&ぷーばさんでいただいたパフェです。
見た目は、シンプルなカップに山盛りの素材が詰め込まれているような感じなのですが、これが食べてみると絶品の美味しさなんです。

絶妙な割合で融合された、クリーム、ヨーグルト、フルーツの奏でる素敵なハーモニー。
食べているうちに何とも言えない幸せな気分になってきます。

まだ食べてない人はぜひ一度お試しあれ。

2013年9月7日土曜日

亀工房さん

亀工房さんで電動ろくろでの制作体験をしました。
一度は体験したいと思っていた“電動ろくろ”だったので、面白かったです~。

電動ろくろ体験も面白かったのですが、講師の北川さんのお話が、本当に面白い。
お話している最中に、「あれ?どこかで見たことがあると思ったけど、もしかしてカオリさん?那須に来たばかりのときに、よく参考にさせてもらいました」と言われたときには、びっくりしました。
カオリの発信している情報が少しでもお役に立てたみたいで、ちょっと嬉しく思いました。

まだ完成品(焼いたもの)は手元に届かないのですが、わくわくしながら待っていますョ~(巧く焼いてね^ ^)。

2013年9月6日金曜日

顔だしパネル@那須昆虫ワールド

那須昆虫ワールドに置いてあった“顔だしパネル”です。
イイ感じでしょ?

夏休みのお盆期間限定で那須昆虫ワールドで開催されていた「じゃんけん大会」。
ツイッターやホームページで情報を知った人々が大勢集まっていました。
“選ばれし8人”というところまで勝ったのですが、昆虫をもらえるのは7人まで。
あと少しというところで負けて8位となり、昆虫消しゴムをもらいました(しょぼーん)。

夏のイイ思いでデス。。

2013年9月5日木曜日

南ヶ丘牧場のプレミアムソフトクリーム

南ヶ丘牧場のプレミアムソフトクリームです。
1個500円とちょっと高級なソフトクリームですが、その分美味しい~。
超濃厚&甘さ控えめで、ぱくぱく食べられちゃいます。

南ヶ丘牧場は入場料が無料なので、気が付くとぶらりと訪れてしまっています。
気軽に立ち寄れる感じがイイですよね~。

2013年9月4日水曜日

豚しゃぶ@鶏春さんで購入した豚肉

鶏春さんで購入した豚肉で、豚しゃぶをしました。
つゆの素でスープを作り、もやしとほうれんそうを入れて、豚肉をしゃぶしゃぶ。
これがまた非常に美味しいぃ。

しかも豚肉だと、同じしゃぶしゃぶでも牛肉と比べると、とってもお安く付くので家計にも優しい感じ。
しゃぶしゃぶのあとは、〆にラーメンを入れていただきます。
豚肉から旨みがたっぷり出ているので、麺を入れるだけで、とってもコクのあるラーメンが出来上がります。
ああ、お腹いっぱいデス~。

2013年9月1日日曜日

お洒落な木工雑貨@Flange

Flangeさんで購入した三輪差しです。
試験管が3つ並んでいるお洒落なもので、とても気に入りました。

木工雑貨と言えば北欧系のものがお洒落な雰囲気で定番ですが、日本人の作家の方でもこれだけイイ雰囲気のモノを生み出すことができるというのが、何だか嬉しい発見でした。

2013年8月31日土曜日

マクロビオティックなお食事@松おか

マクロビオティックなお食事が楽しめる、松おかさんのランチプレートです。
お肉を使わない野菜料理なのですが、それでいてお肉の味や食感を野菜で表現するという、とても手の込んだお料理を堪能することができます。

カオリのお薦めは、お料理を堪能したあとにいただく、オリジナルの酵素ジュース。
市販のジュースと違って熱処理をしないので、酵素がそのまま生きているというジュースです。
これがまた美味しい~。
伺ったところ、持ち帰り用にも販売しているとのことでしたので、500ミリリットルほど購入して帰りました。
自宅に持ち帰り、炭酸水で割って飲んでみたところ、スッキリした飲み口で最高~。
また酵素ジュースを買いに行きたいなー。

渓流の里 山水@乙女の滝休憩所の向かい側


乙女の滝休憩所の向かい側にある山水さんの看板です。
「渓流の里」、「手打そば」、「日本料理」という、3つの形容詞が並べてあって、その下に店名が書いてあります。
これだけ形容詞が並べてあると、「はて、何が売りのお店なのかしらん?」と考えてしまいますが、行ってみてビックリ。
まるで料亭のような店構えで店員さんも多く、ちょっと高級そうな雰囲気がタマラナイ感じの素敵なお店でした。

ちょうどお昼時だったのでお蕎麦を注文しましたが、これがまた美味しい。
なるほど、看板に偽りなしだなーと感じました。
よく考えてみたら、日本料理が作れる料理人さんが作るお蕎麦なのですから、レベルの高い美味しいお蕎麦が出てくるのは当たり前かも知れませんね。

「1を聞いて10を知る」ということわざがありますが、そういう人はもともと聡明というだけでは決してなくて、今までの経験や苦労の中で培ってきた引き出しを沢山持っていて、1つのことを聞いたら、その裏にあると予測される関連事項が頭の中に浮かんで、仮説を持って行動できる人だと思います。
だから傍から見ると、わずかなインプットに対して10倍返ししてくれるように感じるのでしょう。

閑話休題、“日本料理の料理人さんが作るお蕎麦”にもそれに似た仕組みが働くように感じます。
料理のプロが作るお蕎麦、堪能する価値ありデスヨ。


2013年8月30日金曜日

フロマージュブラン@ザ・チーズガーデン

ザ・チーズガーデンさんの美味しいレアチーズケーキ、「フロマージュブラン」です。
美味しすぎて、ホールで買ってもあっという間に食べてしまいます。
「もっと食べたい」ということになると、那須滞在中に何度も買いに行くことになるという、恐ろしい魅力を秘めています。
なんでこんなに美味しいんだろう。
スゴイナー。

那須高原の本店はもちろんとってもイイ雰囲気なのですが、カオリのお薦め(意外な穴場)は、西那須野にある支店、「チーズガーデン THE OVEN(ザ・オーブン)」です。
売り場は街のケーキ屋さん規模の小さなものですが、その中に素敵な魅力がギュッと詰まっているような印象を持つ店舗です。
オーブンにちなんだ焼菓子や生菓子を取り扱っており、「えっ?チーズガーデンさんでこんなお菓子も売ってるんだ?」と思うような新しい発見があります。
チーズガーデンさんのファンで、まだ訪れていない人は、ぜひ。

2013年8月25日日曜日

「ぷーじ&ぷーば」さんでいただいた木の実

ぷーじ&ぷーばさんでいただいた木の実です。
「どれが欲しい?」と聞かれて、あれもこれもと、いろいろといただいてしまいました。

那須には自然がいっぱいで、木の実はそこら中に落ちています。
何も考えなければ、きっとそれらは見過ごされてしまって、何も感じないことでしょう。
でも実は、「これは何々の実、これはリスがかじって食べたあと、これはバラみたいに見えるね」とか、一つ一つを丁寧に観察し始めると、とっても面白い物語性(森の息吹)が感じられてきます。
そんな“視点の転換”が面白いと興味を覚えました。

普段の生活の中でも、普段は何気なく見過ごしているけれど、よく観察してみたら面白いとか、違った面が見えてくるとか、そういったものが、もしかしたらあるのかも知れませんね。

2013年8月24日土曜日

ファミリープール

那須野が原公園のファミリープールです。
何年も前から、一度は遊びに行きたいと思っていましたが、やっと訪れることができました。

子供プール、ウォータースライダー、流水プールなどがあり、かなり充実している印象です。
この手の大型プールはもちろん都心にもありますが、何と言っても注目は利用料金の安さです。
何と、おとな1100円、小中学生400円で利用できちゃうんです。
お手頃価格で気軽に行けるのが嬉しい。

プールの周りには自然がいっぱいで、プールサイドにお花が植えられていたり、テントを張れる森林スペースがあったりして、のびのびした雰囲気で、気持ちがいいです。
また来年もぜひ訪れたいなー。

2013年8月14日水曜日

蕎麦処こなすさんの道標

蕎麦処こなすさんの道標(みちしるべ)です。
那須街道沿いからだと、まるでウォークラリーをしているかのような錯覚を感じるくらい長い道のりを、道標の指示に従い、どきどきしながら車を進めます。
「本当にこの先でいいの?」と思い始めたころに、お店に辿り着きます。

そこは深い森の中のお蕎麦屋さん。
喧騒とは無縁の世界で、どこか山の中の民家にお邪魔して、お蕎麦をご馳走になっているかのような感覚に陥ります。
気さくなご夫妻の「おもてなしの心」がハートに響く、素敵なお蕎麦屋さんでした。

2013年8月10日土曜日

黒毛和牛のタータルハンバーグ


那須イートイット和牛さんで購入した「黒毛和牛のタータルハンバーグ」です。
両面に焦げ目がつく程度にフライパンで焼いて、中はレアで食べることができます。
これがまた美味しい~。
ほっぺたが落ちるというか、アゴが外れそうになる、とろけるようなお味です。

味付けはされていて、焼いたらそのまま食べられます。
しかも、お値段は1枚500円と、最上級の黒毛和牛のものとしては格安なのも嬉しいところ。

まさに知る人ぞ知る、超名品ハンバーグなのデス。

2013年8月9日金曜日

もっちりベーグル

ベーグル クーボーさんで、もっちりベーグルを調達です。
ベーグルは普通のパンとは違って、バター、卵、牛乳を生地に使用していないので、とってもヘルシー。

しかも、ベーグル クーボーさんのベーグルは、いろいろなものが練りこんであったりして、どれも美味しいんです。

「これはどんな味がするのかなー」とか、いろいろ試してみるのも楽しいですよ~。

2013年8月8日木曜日

那須高原 清流の里

那須高原 清流の里で、お魚をイタダキマース。

釣った魚をすぐにさばいてもらって、炭火で焼いて食べます。

「やっぱり、自分で釣った魚は美味しいな~。」

釣りを楽しんだあとに、バーベキュー感覚も楽しめる、しかも美味しい。
まさに、“リゾート地での遊び&グルメ”といった感じですよね~。

2013年8月7日水曜日

ヤギさん

那須ではヤギさんに会う機会が多いです。
レストランやショップなど、ヤギさんの飼育がちょっとしたブームになっているのかな。

牧場に行かなくてもヤギさんに会えると嬉しいですね。
心が癒されます。

牧場に行けばヤギさんに会えるのは予測できますが、レストランやショップなど、思わぬシチュエーションでヤギさんに会えると、何となく得した気分になります。

2013年8月5日月曜日

ポッポ農園の日本一長いミニSL

ポッポ農園さんの「日本一長いミニSL」です。
このミニSL、とにかく本当に線路が長い。
乗っているうちに、本当に汽車に乗って旅しているような気分になってきます。
ミニSLに乗って「旅の情緒を感じる」という体験は初めてでした。

曲がりくねった線路をカタンコトン、カタンコトン。
身体に風を感じながらミニSLに揺られる夏。
何故か過ぎ去る風景に、切なさを感じたりして。
ああ、終点にはいつ着くのかしらん。。。

2013年8月4日日曜日

洞窟酒蔵

那須烏山市にある島崎酒造さんの洞窟酒蔵です。
洞窟開放日には、洞窟内を見学することができます。

第二次世界大戦末期に計画された戦車製造の地下工場跡地を低温貯蔵庫として利用されています。
年間平均温度約10度、延べ600mというトンネル(坑道)で、確かに低温貯蔵庫としてはピッタリの環境かも知れません。
見学しているといろいろと思いを巡らせてしまい、何となくどきどきするような雰囲気を感じます。

洞窟見学のあとに日本酒の試飲もさせてくれます。
飲みすぎにご注意を。

(参考情報↓)
---------------------------------------
2013年8月の洞窟開放日
3日(土)4日(日)10日(土)11日(日)12(月)13(火)14(水)15(木)16(金)17(土)18(日)24(土)25(日)31(土)
の14日間。
時間:午前10時~午後4時

2013年8月3日土曜日

那須高原HERB'sさんの焼き立てスコーン

那須高原HERB'sさんの焼き立てスコーンです。
ハーブショップに併設されているカフェで食べる、焼き立てのスコーンがお薦めです。

ハーブショップから漂う、ハーブの清々しい香り。
その片隅にあるカフェ空間。
何とも言えない居心地の良さの中で食べる焼き立てスコーン。
これがまた美味しいんですよね~。

カオリが那須に行くときは必ず訪れることにしている那須高原HERB'sさん。
この前、訪れたら、何とスコーンだけお持ち帰りで販売されていたので、思わず買っちゃいました~。

OURS DINING のホットワイン

OURS DINING さんで頂いたホットワインです。
これがまた美味しいんですよ~。
ホットワインがメニューにあるレストラン自体が珍しいのですが、OURS DINING さんでは提供されています。

ホットワインは、ワインに甘味や香辛料などを加えて温めたものです。
温めることでアルコールも少し飛ぶので、あまり本格的に飲みすぎたくないときにも最適です。

美味しいお食事と少しほんわかとした気分になれるようなホットワイン。
しばし至福の時を楽しめることでしょう。

2013年8月2日金曜日

藤城清治美術館で購入したジグソーパズル

藤城清治美術館で購入したジグソーパズルです。
これが意外とお手頃な価格(=安価)で購入できます。
版画は少しお値段が張りますが、ジグソーパズルはお手頃な価格なので気軽に購入できます。
パズルを組み立てる時間を楽しむこともできますし、完成したら飾ることもできます。
それでいてお手頃な価格とくれば、これを購入しない理由はないでしょう。

実は、銀座で藤城先生のサイン会が開催された際も、ジグソーパズルの箱にサインしていただきました。
さすがにそのときは、ジグソーパズルを購入している人は稀でしたケド。。。

ジグソーパズル、カオリ的には藤城清治美術館の隠れたヒットアイテムなのデス。

ここでひとつ注意点。
ジグソーパズルと一緒に完成後に飾るのにぴったりなパネルが販売されていますので、一緒に購入した方がよいです。
銀座で購入した際は、パネルが一緒に販売されておらず、わざわざ藤城清治美術館に行く知り合いに頼んで、パネルだけ購入してきてもらったのでした。

2013年7月28日日曜日

大丸温泉旅館でいただくお蕎麦

大丸温泉旅館の日帰り温泉に入浴したら、必ずと言っていいほど立ち寄るのが、大丸温泉旅館のお食事処でいただけるお蕎麦です。

温泉で汗を流したあとにいただく冷たいお蕎麦。
これがまた、いい具合に胃袋にストンと落ちていくんですよね~。
するする~と食べられちゃう感じで、“束の間の幸福感”に浸ることができます。

那須には美味しいお蕎麦の専門店は他にもありますが、「温泉に入浴してあがったあと、すぐにお蕎麦を食べられる」というのが、いい。
それができる場所は結構限られていて、大丸温泉旅館さんは貴重な存在なのデス。

まさに、「那須の秘湯で味わう、密やかで贅沢な時間」という感じですネ。

2013年7月27日土曜日

キッズパティシエ体験

エピナール那須さんのキッズパティシエ体験です。
プロのパティシエさんと一緒に親子でショートケーキ作りに挑戦するという体験教室なのですが、これが意外と楽しい~。

子供と一緒に作るので、見た目はちょっと?な感じになってしまいますが、使う材料がホテルメイドなので、食べてみるととっても美味しいショートケーキというところがサプライズな感じです。

事前に予約が必要ですが、予約状況によっては宿泊者以外でも参加が可能なので、問い合わせてみる価値はあると思います。
参加費がひとり800円とリーズナブルなのも嬉しいですネ~。

2013年7月26日金曜日

二期倶楽部のちょっとツウな楽しみ方

二期倶楽部のお庭です。
木立の中を散策すると気持ちがいいです。

二期倶楽部は、那須の中でもピカイチな上質の時間が過ごせる場所として人気のホテルですが、カオリの密かなオススメは、バーのみの利用です。
ホテルなので、バーだけ利用することも可能なのですが、そういう人はたぶん滅多に居ないのではないかと思います。

車で乗り付けて、カウンター越しにバーテンさんの楽しいお話を伺いながら、上質なワインを使用して作られた赤ワインベースのカクテルを雰囲気のあるバーで頂いていると、まるでトレンディードラマの世界に居るかのような錯覚に陥って、愉快な気分になってきます。

お酒を飲むので帰りは車を運転して帰れないので、代行車を手配してもらいます。
そんな夜遊びもたまにはいいですよね。

那須での大人な夜の楽しみ方のひとつです。

2013年7月25日木曜日

アルパカちゃんとお散歩

那須アルパカ牧場で、アルパカちゃんとお散歩です。
「那須といえばアルパカでしょ?」と言われるほど、すっかり那須の人気者となったアルパカちゃん。
可愛いですね~。

那須アルパカ牧場は、何だかほのぼのとした雰囲気で、いつ行っても楽しめるので好きです。
特に、スタンプラリーは、親子や恋人同士で楽しめるのでオススメ。
ポイント、ポイントにスタンプが置いてあって、そこで順番にスタンプを押していくだけなのですが、ただ漫然と牧場内を巡るのと、スタンプラリーの台紙を持って巡るのとでは、楽しみ方のレベルが段違いにアップします。
しかも、スタンプをすべて集めると、ちょっとした景品がもらえるというのも嬉しい。

“訪れる人に少しでも楽しんでもらいたい”という気持ちが伝わる、楽しいスタンプラリー。
那須でスタンプラリーが楽しめる場所がもっと増えるといいのになー。

2013年7月24日水曜日

りんどう湖ファミリー牧場のペダルボート

りんどう湖ファミリー牧場のペダルボートです。
足でキコキコ、自転車をこぐようにペダルを回すと、前に進みます。
ボートに乗ってりんどう湖の中を、冒険気分で巡ります。
途中で湖に住んでいる鯉さんが寄ってきたりして、結構楽しいかも~。

調子に乗って湖の端の方まで行ってしまうと、戻るのが大変です。
「うわ、もうすぐ時間だよ、急いで戻らなくっちゃ。エンジン全開~、足が疲れてきたよ~」

ちょっとしたダイエットにもなりそうデスね。

2013年7月22日月曜日

アクアプレイ

アクアプレイです。
那須の別荘での水遊びに重宝しています。

アクアプレイは、スウェーデンのアクアプレイ社の商品で、子供が夢中になるのはもちろんですが、見た目もお洒落な感じで、気に入っています。
何といっても、「水路を自分で作れる」というところにロマンを感じますよね~。

ポンプを使って高低差でダムを作ったり、手でパドルを回して水流を発生させてヨットで遊んだり。
遊びながら水の流れる様子を観察して、勉強にもなっちゃうというスグレものです。

海外ではスゴイ人気の玩具ということですが、それも納得。
今年の夏も大活躍の予感です。

南ケ丘牧場の「さかな掴み取り」

南ケ丘牧場にある「さかな掴み取り」用の池です。
中に入れるのは子供だけで“大人は一緒に入ってはいけない”という厳しい掟があります。
水の中のさかなは意外と素早く、特に小さな子供が一人で掴み取りをするのは、至難の業です。
「がんばれー、きたきた、あ~ん、惜しい!」なんて言って、大人の方が夢中になって応援してしまいます。
子供が一生懸命になってさかなを捕まえようとしている姿に、「一緒に手伝ってあげようか?」という衝動に駆られますが、何せ“大人は中に入ってはいけない”という厳しい掟なので、どうしようもありません。
“がんばれ!これも人生修業の一つだよ”と心の中で祈るように呟きながら、応援するしかないのです。
それでも、20分から30分も奮闘すれば、一匹くらいは捕まえられます。
魚を捕まえたら料金を支払ってすぐにさばいてもらい、炭火で塩焼きにします。
一仕事終えてからいただくさかなの塩焼き、これがまた美味しいんデスヨ~。
親子ともども、何か大きな障害をひとつクリアしたかのような満足感に浸れるという、オススメなアトラクション、それが南ケ丘牧場の「さかな掴み取り」です。
まだ試したことがない親子はぜひ挑戦してみてね~。

2013年7月21日日曜日

那須ワールドモンキーパークのゾウライド

那須ワールドモンキーパークに新しくお目見えした「ゾウライド」です。
ゾウさんの背中に乗って、散歩を楽しむことができます。
のっしのっしと歩きます。
意外と高くて、広くて大きな背中で驚きました。
乗馬とはまた違った感覚。

ゾウに乗ると言えばタイですが、タイまで行かなくても那須で乗れます。
日本国内でゾウに乗れる場所というのは、「市原ぞうの国」が有名ですが、那須でも乗れるようになっちゃいました~。
ゾウに乗るのは日常的にはできない貴重な経験ですね~。

2013年7月20日土曜日

コピスガーデンさんのお庭

那須に新しくオープンした、コピスガーデンさんのお庭です。

「え!こんなところに、こんなに広大なガーデニングショップができちゃったの?」と思うような、とてもいい場所にあります(那須 森のビール園に隣接した場所です)。

カフェも併設されていたので、今度行ったときはカフェにもお邪魔したいなーと思っています。

かおりのれぽーと:コピスガーデン

2013年7月18日木曜日

藤城清治美術館のステンドグラス

藤城清治美術館のステンドグラスです。
よく見ると、人気キャラクターのケロヨンも居たりして、何だか楽しい~。

影絵の世界をこんなに本格的に、身近に感じられる美術館というのは初めての体験で、カオリ的にはとっても感動しました。

グランドオープンしたので、また行きたいなー。

カオリのれぽーと:藤城清治美術館

2013年7月12日金曜日

UNICOのNASUバーガー

肉汁がたっぷり溢れ出す、UNICOのNASUバーガーです。
美味しいとウワサには聞いていましたが、これほどとは。

店舗がまたお洒落な感じでイイんですよねー。
お洒落に敏感な若いお客さんが多かったのも印象的でした。

注文してから調理をするので、少し時間がかかるのですが、そんなときは、留守番役を一人残して、道向いのチーズガーデンさんにお買いものに出かけるのもグッドです。
お土産を買って帰ってきたら、ちょうどお料理が運ばれてくるところでした~。

カオリのれぽーと:UNICO

2013年6月23日日曜日

手作りプリンのパンケーキ

森のvoivoiさんで子供用に頼んだ手作りプリンのパンケーキです。
下にカラメルが敷いてあって何とも言えぬ美味しさ~。
スウィーツ好きならタマラナイと思いました。

但し、子供用としては少々量が多かったようで、結構残してしまいました。
ゴメンナサイ。

もし、可能なら、「キッズメニュー」があるとイイナーと思いました。

◎カオリのレポート:森のvoivoi